2016年05月06日
母の日の製作
今週の日曜日は母の日です♪
くるみでも母の日の製作を
作りました(^^)
みんなおうちに帰って母の日の製作
渡せたかなぁ❔(^^)
可愛い手形をそのままではなく
いまみんながくるみではまっている
トトロにしてみました(≧∇≦)♪

おうちに飾ってもらえると
嬉しいです(^^)

くるみでも母の日の製作を
作りました(^^)
みんなおうちに帰って母の日の製作
渡せたかなぁ❔(^^)
可愛い手形をそのままではなく
いまみんながくるみではまっている
トトロにしてみました(≧∇≦)♪

おうちに飾ってもらえると
嬉しいです(^^)

2016年04月29日
5月の壁面
入り口の壁面を5月用に変えました♪

こいのぼりとっても可愛いです(^^)
お迎えの時などお子様と一緒に
見てください(^^)
5月は母の日の製作もあり、
お庭にトマトも植えようと思ってます♪
楽しみなことがたくさんあります(≧∇≦)
5月のおたよりでは先生の紹介も
載っているので
ぜひチェックしてみてください(^^)

こいのぼりとっても可愛いです(^^)
お迎えの時などお子様と一緒に
見てください(^^)
5月は母の日の製作もあり、
お庭にトマトも植えようと思ってます♪
楽しみなことがたくさんあります(≧∇≦)
5月のおたよりでは先生の紹介も
載っているので
ぜひチェックしてみてください(^^)
2016年04月26日
4月のパネル写真
くるみでは去年から
毎月のイベントに加え、
こういったパネル写真を
作って写真を撮っています(^^)

4月は苺です♪
苺の帽子をかぶって撮りました♪

5月もまた作成します(^^)
卒園時にあげたりイベントに
貼り出したり、
すごく喜んでもらえてます(^^)
今週は見学や面談の予約が殺到していて
とても嬉しく思います♪
5月からはすでに新しく入園する子が
5人います(≧∇≦)
まだまだ園児募集をしていますので
ぜひ見学に来てみてください(^^)
楽しいイベントもたくさんあります♪
毎月のイベントに加え、
こういったパネル写真を
作って写真を撮っています(^^)

4月は苺です♪
苺の帽子をかぶって撮りました♪

5月もまた作成します(^^)
卒園時にあげたりイベントに
貼り出したり、
すごく喜んでもらえてます(^^)
今週は見学や面談の予約が殺到していて
とても嬉しく思います♪
5月からはすでに新しく入園する子が
5人います(≧∇≦)
まだまだ園児募集をしていますので
ぜひ見学に来てみてください(^^)
楽しいイベントもたくさんあります♪
2016年04月24日
夏祭り
今年ももちろん開催します(^^)
くるみの夏祭り♪
今年はいつもより準備も早くから
始めています(^^)
日程は7月16日土曜日♪
くるみの子も卒園した子も
ぜひ遊びに来てください(^^)
去年からテーマを決めるようにしました♪
今年のテーマは海底です(^^)
テーマの通り部屋の中も
その他も海底のような
雰囲気に変わります(≧∇≦)
楽しみにしていてください♪
またブログにてどんどん夏祭りの
情報を更新していきます(^^)♪

くるみの夏祭り♪
今年はいつもより準備も早くから
始めています(^^)
日程は7月16日土曜日♪
くるみの子も卒園した子も
ぜひ遊びに来てください(^^)
去年からテーマを決めるようにしました♪
今年のテーマは海底です(^^)
テーマの通り部屋の中も
その他も海底のような
雰囲気に変わります(≧∇≦)
楽しみにしていてください♪
またブログにてどんどん夏祭りの
情報を更新していきます(^^)♪

2016年04月22日
新しいお友達♪
今日から新しいお友達も増えて
また賑やかになりました(^^)
まだ入ったばかりで泣いてますが
たくさん遊んで
笑顔でくるみに来れるよう
頑張ります(≧∇≦)
今日はお散歩に向かいました♪


また賑やかになりました(^^)
まだ入ったばかりで泣いてますが
たくさん遊んで
笑顔でくるみに来れるよう
頑張ります(≧∇≦)
今日はお散歩に向かいました♪


2016年04月12日
お誕生日の壁面
新しいお誕生日の壁面を作成しました(≧∇≦)
4月は製作するものがたくさんですが
子供達がお部屋の中での変化をみつけ
喜んでくれています(^^)
少しずつお部屋の中の壁面も
変えていきたいです(^^)
つぎはお誕生日カードづくりと
4月のパネル写真を作ります(^^)

4月は製作するものがたくさんですが
子供達がお部屋の中での変化をみつけ
喜んでくれています(^^)
少しずつお部屋の中の壁面も
変えていきたいです(^^)
つぎはお誕生日カードづくりと
4月のパネル写真を作ります(^^)

2016年04月11日
おままごと
今日は子供が少なかったので
お昼寝している間に
おままごと用のキッチンを作りました♪

お昼寝から起きると
すごく喜んでくれたので
エプロンも作ってあげて
おままごとして遊びました(^^)
帰る時もずっと着ていて
可愛かったです(≧∇≦)

お昼寝している間に
おままごと用のキッチンを作りました♪

お昼寝から起きると
すごく喜んでくれたので
エプロンも作ってあげて
おままごとして遊びました(^^)
帰る時もずっと着ていて
可愛かったです(≧∇≦)

2016年04月08日
4月♪

4月に入り、子供達は減ってしまいましたが、新しくくるみに入園してくれた子が
います(^^)
くるみに慣れるのがとてもはやく
もう泣いている子はいません♪
見学や面談の予約がたくさん入り、
とても嬉しいです(^^)
大切なお子様をお預かりするので
いろんな託児所を見学して
いただきお子様にあった場所を
決めてもらいたいです(^^)
チャイルドハウスくるみでは
ただお預かりするだけという
保育はしていません♪
毎日しっかり保育カリキュラムを組み、
製作をしたり、絵を書く練習をしたり、
手を動かす練習などいろんなことを
遊びながら学べるように考えています♪
また、面談時にご家族の方と相談し、
ご希望であればトイレトレーニングも
行います(^^)
他にも規則正しい集団生活や
お歌の練習など
保育園や幼稚園に入園するまでに
学んでほしいことや身につけてほしいことなどを日々の生活で教えています(^^)
毎月のイベントや
ご家族の方に参加していただくイベントもあります(^^)
13年という実績と
毎年行われる県の監査でも
しっかり基準を満たし
証明書をいただいている
安心できる託児所だと思います(^^)
まだまだたくさんのお子様を
募集しておりますので
ぜひ一度見学にお越しください♪
(≧∇≦)
2016年03月28日
卒園イベント♪
卒園イベント♪
無事終わりました(^^)
みんなで思い出のアルバムを
歌ったり、先生たちによる
4月からの思い出ペープサートや
幼児乳児に分かれての遊びや
卒園証書授与など
みんないつもと違うことがわかり、
しっかり頑張ってくれました(^^)
卒園証書授与のときは、
みんなしっかりイスに座り、
お名前を呼ばれたら
お返事をして前に出て
卒園証書をもらうということが
あんなにもしっかりできると
いうことに驚き、感動して
泣きそうになりました。
いつも以上に喜ぶ子供たちの顔が
見れて嬉しかったです♪(≧∇≦)
あと2日〜3日、
寂しくてたまらないですが、
くるみに来てよかったと
思ってもらえるよう
笑って過ごせたらいいなと思います(^^)




無事終わりました(^^)
みんなで思い出のアルバムを
歌ったり、先生たちによる
4月からの思い出ペープサートや
幼児乳児に分かれての遊びや
卒園証書授与など
みんないつもと違うことがわかり、
しっかり頑張ってくれました(^^)
卒園証書授与のときは、
みんなしっかりイスに座り、
お名前を呼ばれたら
お返事をして前に出て
卒園証書をもらうということが
あんなにもしっかりできると
いうことに驚き、感動して
泣きそうになりました。
いつも以上に喜ぶ子供たちの顔が
見れて嬉しかったです♪(≧∇≦)
あと2日〜3日、
寂しくてたまらないですが、
くるみに来てよかったと
思ってもらえるよう
笑って過ごせたらいいなと思います(^^)




2016年03月27日
いよいよ卒園イベント
明日の10時からです♪
お子様のみの参加となります♪
今日も夜まで頑張って
飾り付けしてきました(^^)
明日みんな驚いて喜んでくれると
いいです♪

泣かないように
頑張ります♪(^^)
お子様のみの参加となります♪
今日も夜まで頑張って
飾り付けしてきました(^^)
明日みんな驚いて喜んでくれると
いいです♪

泣かないように
頑張ります♪(^^)
Posted by 保育園チャイルドハウスくるみ at
22:10
│Comments(0)
2016年03月24日
2016年03月22日
2016年03月22日
お預かり時間変更のお知らせ
平成28年4月1日より運営の都合の為、
お預かり時間が変更になります。
月~土曜日 20:00まで
日曜日 18:00まで となります。
保護者様にはご不便、ご迷惑をおかけします。
誠に勝手ではございますが、ご理解をお願い致します。
お預かり時間が変更になります。
月~土曜日 20:00まで
日曜日 18:00まで となります。
保護者様にはご不便、ご迷惑をおかけします。
誠に勝手ではございますが、ご理解をお願い致します。
2016年03月17日
2016年03月15日
2016年03月10日
4月からの園児募集
4月からの園児募集をしています(^.^)
現在、見学や面談などの問い合わせが多数来ております。
見学や面談は
平日の午前10時~、
午後1時~、
午後2時~ となっております。(予約制)
(土日希望の方は問い合わせの際、その旨をお伝えください)
面談時の持ち物は、
①母子手帳
②印鑑
③お子様の保険証
④保護者様の身分証 の4点となります。
まだまだ園児を募集しておりますので
お気軽にお問い合わせください♪
◆問い合わせ:0545-65-4622◆

現在、見学や面談などの問い合わせが多数来ております。
見学や面談は
平日の午前10時~、
午後1時~、
午後2時~ となっております。(予約制)
(土日希望の方は問い合わせの際、その旨をお伝えください)
面談時の持ち物は、
①母子手帳
②印鑑
③お子様の保険証
④保護者様の身分証 の4点となります。
まだまだ園児を募集しておりますので
お気軽にお問い合わせください♪
◆問い合わせ:0545-65-4622◆

2016年03月10日
2016年3月3日
3月になりました♪
あと1ヶ月でくるみを
卒園していってしまいます。
3月の入り口の壁面の担当が
今回は自分だったので
くるみでの製作が最後の子たちも
いるためかなり力を入れてつくりました♪
3歳は自分でちょうちょを折りました♪
2歳は自分でクルクル丸めてとめました♪
1歳は自分でペタペタ貼りました♪
0歳は可愛い足型をとりました♪
とても可愛くでしました(≧∇≦)
今日はひな祭りの製作をしました(^^)
みんな上手にお顔を書き、
お迎えでママやパパに見せていました(≧∇≦)
卒園までほんとにあっという間です。
残りの日々を楽しく笑顔で
過ごしてもらえるように
子供たちとたくさんふれあい
おしゃべりし、思い出をたくさん作って
あげたいと思います(^^)♪

あと1ヶ月でくるみを
卒園していってしまいます。
3月の入り口の壁面の担当が
今回は自分だったので
くるみでの製作が最後の子たちも
いるためかなり力を入れてつくりました♪
3歳は自分でちょうちょを折りました♪
2歳は自分でクルクル丸めてとめました♪
1歳は自分でペタペタ貼りました♪
0歳は可愛い足型をとりました♪
とても可愛くでしました(≧∇≦)
今日はひな祭りの製作をしました(^^)
みんな上手にお顔を書き、
お迎えでママやパパに見せていました(≧∇≦)
卒園までほんとにあっという間です。
残りの日々を楽しく笑顔で
過ごしてもらえるように
子供たちとたくさんふれあい
おしゃべりし、思い出をたくさん作って
あげたいと思います(^^)♪
2016年03月10日
2016年2月12日
今日はバレンタインデーの製作を
しました(^^)
2歳、3歳の子はハートのところに
絵を描きました♪
0歳、1歳の子は折り紙を貼りました♪
毎月製作をやっているので
みんなとても上手になってます(≧∇≦)
おうちでママやパパにあげたかな❔♪

しました(^^)
2歳、3歳の子はハートのところに
絵を描きました♪
0歳、1歳の子は折り紙を貼りました♪
毎月製作をやっているので
みんなとても上手になってます(≧∇≦)
おうちでママやパパにあげたかな❔♪
2016年03月10日
2016年2月5日
節分の様子です(^^)
前日からしっかり段取りを考え、
今年は先生が、鬼をやっていると
バレないように子供たちには見られないように
物置までいけるようにしたり、
前日に明日は先生お休みするねと
なんども言い聞かせておきました(^^)
今年は去年の鬼を少しリメイクし、
頭と体のバランスが良くなった分
少し息苦しくなりました。
みんないつも通り先生が鬼のお面をつけて
鬼退治の練習をやると思って
はしゃいでいました♪
物置から鬼が出てきた瞬間、
全員固まったまま動けず、
想像してた通り大号泣でした。
ほとんどの子が座ったまま立ち上がれず、
3歳の子たちは怖がりながらも
はじめは鬼は外♪とやっていましたが、
逃げ回ってばかりでした(^^)
0.1歳の子たちは鬼が覗いただけで
泣いてました。
なかなか鬼は外♪と鬼をやっつけてくれず、
息苦しくなってきたので
そのまま物置に鬼は逃げました(^^)
そのあとまた子供たちにバレないように
隠れて入り口までいき、
今来たかのように子供たちのところへ
駆けつけました♪みんな泣きついてきて
怖かったんだなぁと思いました(^^)
そのあとは鬼退治を頑張ったので
お菓子拾いをしました(≧∇≦)
みんなおうちで食べたかな❔(^^)
今年も無事節分イベント終わりました♪


前日からしっかり段取りを考え、
今年は先生が、鬼をやっていると
バレないように子供たちには見られないように
物置までいけるようにしたり、
前日に明日は先生お休みするねと
なんども言い聞かせておきました(^^)
今年は去年の鬼を少しリメイクし、
頭と体のバランスが良くなった分
少し息苦しくなりました。
みんないつも通り先生が鬼のお面をつけて
鬼退治の練習をやると思って
はしゃいでいました♪
物置から鬼が出てきた瞬間、
全員固まったまま動けず、
想像してた通り大号泣でした。
ほとんどの子が座ったまま立ち上がれず、
3歳の子たちは怖がりながらも
はじめは鬼は外♪とやっていましたが、
逃げ回ってばかりでした(^^)
0.1歳の子たちは鬼が覗いただけで
泣いてました。
なかなか鬼は外♪と鬼をやっつけてくれず、
息苦しくなってきたので
そのまま物置に鬼は逃げました(^^)
そのあとまた子供たちにバレないように
隠れて入り口までいき、
今来たかのように子供たちのところへ
駆けつけました♪みんな泣きついてきて
怖かったんだなぁと思いました(^^)
そのあとは鬼退治を頑張ったので
お菓子拾いをしました(≧∇≦)
みんなおうちで食べたかな❔(^^)
今年も無事節分イベント終わりました♪
Posted by 保育園チャイルドハウスくるみ at
14:25
│Comments(0)
2016年03月10日
2016年1月31日
明日から2月ですね(^^)
入り口の壁面も2月に変わりました♪
明日お子様の作品確認してみてください(≧∇≦)
明日からまた新しいお友達が増えます♪
会うのが楽しみです(^^)
今年の節分はちょーど水曜日で
私がお休みなので
鬼役は私がやろうと思います(^^)
子供たちにバレないように
こっそり物置に朝からスタンバイして
隠れていようと思います(≧∇≦)笑
何回も鬼が出てきたらという練習を
子供たちとしてきましたが
当日出てくる大きな鬼に子供たちが
どんな反応するか楽しみです(^^)
明日から月の歌も
豆まきに変わります♪
おうちでも歌ってくれると
いいなぁ(^^)

入り口の壁面も2月に変わりました♪
明日お子様の作品確認してみてください(≧∇≦)
明日からまた新しいお友達が増えます♪
会うのが楽しみです(^^)
今年の節分はちょーど水曜日で
私がお休みなので
鬼役は私がやろうと思います(^^)
子供たちにバレないように
こっそり物置に朝からスタンバイして
隠れていようと思います(≧∇≦)笑
何回も鬼が出てきたらという練習を
子供たちとしてきましたが
当日出てくる大きな鬼に子供たちが
どんな反応するか楽しみです(^^)
明日から月の歌も
豆まきに変わります♪
おうちでも歌ってくれると
いいなぁ(^^)
Posted by 保育園チャイルドハウスくるみ at
14:23
│Comments(0)
2016年03月10日
2016年1月23日
全然更新できてなくすいません。
画像はないですが、
金曜日隣の公園まで2.3歳の子と
お散歩にいってきました♪
グランドを走り回ったり、
鉄棒にぶら下がったり
おもいっきり遊びました(^^)
走り回ってベンチにみんなで座っていると
先生ここ座っていいよ♪とか
こっちきて、ここいいよ♪など
子供達がとても優しくしてくれました(≧∇≦)
グランドで走り回っているとき
2歳の男の子が転んでしまいました。
私が行く前に近くにいた
2歳の男の子2人が大丈夫❔と
手を持って起こしてくれてました♪
その姿にとても感動しました(^^)
転んだ子も泣きそうになってましたが
お友達が来てくれたことで
泣かずに立ち上がり、
大丈夫♪と笑ってました(^^)
2歳なのにもうそんなことができるんだと
感動しました(^^)
もうすぐ2月ですね♪
2月は節分です(^^)
最近毎日私が鬼のお面をつけて
鬼退治の練習といってやってますが
鬼のお面をつけてなくても
やっつけられてます笑
当日はほんとにこわーい鬼が登場します♪
その様子は必ず載せますので
楽しみにしていてください(≧∇≦)

画像はないですが、
金曜日隣の公園まで2.3歳の子と
お散歩にいってきました♪
グランドを走り回ったり、
鉄棒にぶら下がったり
おもいっきり遊びました(^^)
走り回ってベンチにみんなで座っていると
先生ここ座っていいよ♪とか
こっちきて、ここいいよ♪など
子供達がとても優しくしてくれました(≧∇≦)
グランドで走り回っているとき
2歳の男の子が転んでしまいました。
私が行く前に近くにいた
2歳の男の子2人が大丈夫❔と
手を持って起こしてくれてました♪
その姿にとても感動しました(^^)
転んだ子も泣きそうになってましたが
お友達が来てくれたことで
泣かずに立ち上がり、
大丈夫♪と笑ってました(^^)
2歳なのにもうそんなことができるんだと
感動しました(^^)
もうすぐ2月ですね♪
2月は節分です(^^)
最近毎日私が鬼のお面をつけて
鬼退治の練習といってやってますが
鬼のお面をつけてなくても
やっつけられてます笑
当日はほんとにこわーい鬼が登場します♪
その様子は必ず載せますので
楽しみにしていてください(≧∇≦)
Posted by 保育園チャイルドハウスくるみ at
14:21
│Comments(0)
2016年03月10日
2015年12月31日
今年1年チャイルドハウスくるみを
利用していただきありがとうございました(^^)
来年は1/4からです♪
クリスマス会
たくさんの人に来ていただき
本当に嬉しかったです♪
子供たちも一生懸命
練習してくれたので頑張って
踊ることができました(^^)
来年はもっと広いとこでできたらなぁって
考えてます(≧∇≦)
来年もチャイルドハウスくるみを
よろしくお願いします♪
また1/4から元気な子供たちに
会えるのを楽しみにしています(^^)


利用していただきありがとうございました(^^)
来年は1/4からです♪
クリスマス会
たくさんの人に来ていただき
本当に嬉しかったです♪
子供たちも一生懸命
練習してくれたので頑張って
踊ることができました(^^)
来年はもっと広いとこでできたらなぁって
考えてます(≧∇≦)
来年もチャイルドハウスくるみを
よろしくお願いします♪
また1/4から元気な子供たちに
会えるのを楽しみにしています(^^)
Posted by 保育園チャイルドハウスくるみ at
13:54
│Comments(0)
2016年03月10日
2015年12月2日
12月になりまた新しいお友達が増えました(^^)
11月に入った子も
まだ来たばかりで泣いてる子が多く
毎日にぎやかですが少しずつ慣れ始め
今日は初めて笑顔がみれました(^^)
クリスマス会まであと17日♪
毎日みんな頑張ってダンス練習してくれています(≧∇≦)今年も去年以上に大掛かりで
気合い入れて準備しているので
ぜひ期待してください(^^)
クリスマス会2回目、3回目の参加の子は
今年は踊れるといいなぁ♪
初めての子はきっとたくさんの人に
びっくりして固まってしまうと思います(^^)
去年の0.1歳の子は誰一人踊らず
固まったまま終わってしまったのを
いまでも覚えています笑
0.1歳は踊らなくてもその分登場と衣装に
力を入れたので期待してください♪
2歳の子は17人とかなりたくさんいるので
可愛くてたまらないと思います(^^)
もちろん衣装期待できます♪
3歳は人数が少ないですが
お兄さんお姉さんな衣装なので
期待してください(≧∇≦)
他にも子供たちの普段の様子が見れるよう
映像も用意してあります(^^)
子供たちが一生懸命頑張って
いるので負けじと先生たちも
一生懸命練習してます(^^)
まだ成功してませんが...笑
必死な姿が笑えると思います(^^)
今年はかなり人数が多いため
月預かりのお子様のみの参加となります。
当日のお預かりもありませんので
宜しくお願いします♪
服の指定などありますが
できればで構いません(^^)
それっぽいので大丈夫ですので
宜しくお願いします♪
19日家族揃って子供たちの
頑張る姿見に来てください(≧∇≦)
写真はクリスマス会の招待状です(^^)

11月に入った子も
まだ来たばかりで泣いてる子が多く
毎日にぎやかですが少しずつ慣れ始め
今日は初めて笑顔がみれました(^^)
クリスマス会まであと17日♪
毎日みんな頑張ってダンス練習してくれています(≧∇≦)今年も去年以上に大掛かりで
気合い入れて準備しているので
ぜひ期待してください(^^)
クリスマス会2回目、3回目の参加の子は
今年は踊れるといいなぁ♪
初めての子はきっとたくさんの人に
びっくりして固まってしまうと思います(^^)
去年の0.1歳の子は誰一人踊らず
固まったまま終わってしまったのを
いまでも覚えています笑
0.1歳は踊らなくてもその分登場と衣装に
力を入れたので期待してください♪
2歳の子は17人とかなりたくさんいるので
可愛くてたまらないと思います(^^)
もちろん衣装期待できます♪
3歳は人数が少ないですが
お兄さんお姉さんな衣装なので
期待してください(≧∇≦)
他にも子供たちの普段の様子が見れるよう
映像も用意してあります(^^)
子供たちが一生懸命頑張って
いるので負けじと先生たちも
一生懸命練習してます(^^)
まだ成功してませんが...笑
必死な姿が笑えると思います(^^)
今年はかなり人数が多いため
月預かりのお子様のみの参加となります。
当日のお預かりもありませんので
宜しくお願いします♪
服の指定などありますが
できればで構いません(^^)
それっぽいので大丈夫ですので
宜しくお願いします♪
19日家族揃って子供たちの
頑張る姿見に来てください(≧∇≦)
写真はクリスマス会の招待状です(^^)
Posted by 保育園チャイルドハウスくるみ at
13:48
│Comments(0)
2016年03月10日
2015年11月1日
10月30日ハロウィンイベントを
開催しました(^^)
予想以上にご家族の方が参加してくださり
とても嬉しかったです♪
10時に仮装してくるみを出発し、
はじめに工場でお菓子をもらいました(^^)
そのあと公園へ向かい、
ママやパパやおじいちゃん、おばあちゃんから
お菓子をもらいました♪
今回の仮装はモンスターズインクの
サリーとマイクだったので
マイクの着ぐるみを頑張ってつくりました♪
マイクをみて泣いてる子や固まってる子も
いましたが、みんな喜んでくれてました♪
そのあといつも歩いているお散歩コースを
家族の方も一緒に歩き、
普段の様子を少しでも見せることが
できたかなと思います(≧∇≦)
仮装して参加してくれた家族の方や
仕事を遅らせて来てくれた方
ほんとにたくさんの方に
参加していただき
ありがとうございました(^^)
次はクリスマス会ですね(≧∇≦)
今年も期待してください♪


開催しました(^^)
予想以上にご家族の方が参加してくださり
とても嬉しかったです♪
10時に仮装してくるみを出発し、
はじめに工場でお菓子をもらいました(^^)
そのあと公園へ向かい、
ママやパパやおじいちゃん、おばあちゃんから
お菓子をもらいました♪
今回の仮装はモンスターズインクの
サリーとマイクだったので
マイクの着ぐるみを頑張ってつくりました♪
マイクをみて泣いてる子や固まってる子も
いましたが、みんな喜んでくれてました♪
そのあといつも歩いているお散歩コースを
家族の方も一緒に歩き、
普段の様子を少しでも見せることが
できたかなと思います(≧∇≦)
仮装して参加してくれた家族の方や
仕事を遅らせて来てくれた方
ほんとにたくさんの方に
参加していただき
ありがとうございました(^^)
次はクリスマス会ですね(≧∇≦)
今年も期待してください♪
Posted by 保育園チャイルドハウスくるみ at
10:57
│Comments(0)
2015年09月19日
ハロウィンイベント
9月のイベントも終わり
次は10月のイベントです(^^)
今年も仮装してお散歩コースを歩きます♪
去年は近隣の方に協力していただき
たくさんお菓子をもらえました♪
今年も可愛い仮装を作成中です♪
楽しみにしていてください(≧∇≦)

Posted by 保育園チャイルドハウスくるみ at
15:38
│Comments(0)
2015年09月18日
敬老イベント
今日は敬老の日の前に
くるみの隣のリサイクルショップの
真横にある介護施設、しずきさんに
訪問にいってきました。
朝から天気が悪くギリギリまで
子どもたちを連れて行くことを
悩み、全員でいく予定でしたが
急遽大きい子たちだけで
いくことにしました。
小雨なので先生が傘をさし、
向かおうと思いましたが、
外に出るとちょうど
雨はやんでいました♪(^^)
中に入ると
おじいちゃんやおばあちゃんをみて
固まって動きませんでした♪
でも用意していた手作りの
プレゼントを1人ずつ渡すことが
でき、可愛いと握手を求められ
みんな照れて
恥ずかしがっていました(^^)
お歌も披露すると
なかには感動して泣いてくれる
おばあちゃんもいて
すごく嬉しかったです(≧∇≦)
お土産ももらい、
子どもたちも嬉しそうに
帰ってきてから話していました(^^)
快く引き受けてくれた
しずきさんにはとても感謝しています。
またなにか交流をもてたらいいですねと
言っていただけました♪
全員ではいけなかったですが、
子供たちにとってもとても良い
経験ができたと思います(^^)

くるみの隣のリサイクルショップの
真横にある介護施設、しずきさんに
訪問にいってきました。
朝から天気が悪くギリギリまで
子どもたちを連れて行くことを
悩み、全員でいく予定でしたが
急遽大きい子たちだけで
いくことにしました。
小雨なので先生が傘をさし、
向かおうと思いましたが、
外に出るとちょうど
雨はやんでいました♪(^^)
中に入ると
おじいちゃんやおばあちゃんをみて
固まって動きませんでした♪
でも用意していた手作りの
プレゼントを1人ずつ渡すことが
でき、可愛いと握手を求められ
みんな照れて
恥ずかしがっていました(^^)
お歌も披露すると
なかには感動して泣いてくれる
おばあちゃんもいて
すごく嬉しかったです(≧∇≦)
お土産ももらい、
子どもたちも嬉しそうに
帰ってきてから話していました(^^)
快く引き受けてくれた
しずきさんにはとても感謝しています。
またなにか交流をもてたらいいですねと
言っていただけました♪
全員ではいけなかったですが、
子供たちにとってもとても良い
経験ができたと思います(^^)

Posted by 保育園チャイルドハウスくるみ at
22:35
│Comments(0)
2015年08月25日
おままごと
今日の夕方のおままごとの様子です(≧∇≦)
みんなおままごと大好きで
お皿にのせて作ってきてくれます♪
8月に入った子も少しずつ慣れ
楽しくお友達と遊べています(^^)
9月も新しいお友達がたくさん増えます♪
楽しみです(^^)
9月は敬老の日の前に
くるみのすぐ近くにある介護施設に
行かせてもらえることになりました(^^)
いま、みんなで頑張ってプレゼントを
つくってます♪
近隣の方や施設の方など
たくさんの方と子どもたちが
交流をもち、いろんな経験が
できるといいなぁと思います♪
楽しみです(≧∇≦)





みんなおままごと大好きで
お皿にのせて作ってきてくれます♪
8月に入った子も少しずつ慣れ
楽しくお友達と遊べています(^^)
9月も新しいお友達がたくさん増えます♪
楽しみです(^^)
9月は敬老の日の前に
くるみのすぐ近くにある介護施設に
行かせてもらえることになりました(^^)
いま、みんなで頑張ってプレゼントを
つくってます♪
近隣の方や施設の方など
たくさんの方と子どもたちが
交流をもち、いろんな経験が
できるといいなぁと思います♪
楽しみです(≧∇≦)





Posted by 保育園チャイルドハウスくるみ at
13:51
│Comments(0)
2015年07月11日
お祭りまであと1週間♪
くるみの夏祭りまで
あと1週間♪
入り口も夏らしい飾りになり
部屋の中も飾りつけ
バッチリです(^^)
昨日は先生全員で集まり
当日の流れの確認や
当日店番で遊べない先生たちのために
アナ雪とねばーるくんの体験会を
行いました(≧∇≦)
大人でも楽しめるのが体験して
実感できたので
楽しめると思います(^^)
ねばーるくんはかなり
動き回るので準備運動必要ですよ笑
アナ雪もどーなるかと思いましたが
完成度は高いと思います(≧∇≦)
内容は秘密ですが
アナ雪の部屋は
こんなかんじになってます♪

当日楽しみにしていてください♪
あと1週間♪
入り口も夏らしい飾りになり
部屋の中も飾りつけ
バッチリです(^^)
昨日は先生全員で集まり
当日の流れの確認や
当日店番で遊べない先生たちのために
アナ雪とねばーるくんの体験会を
行いました(≧∇≦)
大人でも楽しめるのが体験して
実感できたので
楽しめると思います(^^)
ねばーるくんはかなり
動き回るので準備運動必要ですよ笑
アナ雪もどーなるかと思いましたが
完成度は高いと思います(≧∇≦)
内容は秘密ですが
アナ雪の部屋は
こんなかんじになってます♪

当日楽しみにしていてください♪
Posted by 保育園チャイルドハウスくるみ at
01:34
│Comments(0)
2015年07月05日
7月
雨ばかりですね。
くるみの夏祭りまであと少し♪
部屋の中も準備が整ってきました(^^)


ねばーるくんも
中は見せられないですが

きっと大人の方も一緒に楽しめると
思います(≧∇≦)
私も楽しみです(^^)
今日は久しぶりに卒園した子に
会いました(≧∇≦)
ちゃんと先生♪と覚えていてくれて
すごく嬉しかったです♪
夏祭りでも卒園した子に
会えるといいなぁ(^^)
くるみの夏祭りまであと少し♪
部屋の中も準備が整ってきました(^^)


ねばーるくんも
中は見せられないですが

きっと大人の方も一緒に楽しめると
思います(≧∇≦)
私も楽しみです(^^)
今日は久しぶりに卒園した子に
会いました(≧∇≦)
ちゃんと先生♪と覚えていてくれて
すごく嬉しかったです♪
夏祭りでも卒園した子に
会えるといいなぁ(^^)
Posted by 保育園チャイルドハウスくるみ at
20:17
│Comments(0)
2015年06月22日
トマト収穫♪
みんなでトマトを収穫しました(^^)

甘くてとっても美味しかったです♪
みんな初めての経験だったのか
なかなかトマトに近づけず
取るのを恐がってました(≧∇≦)
でも帰りは大事そうに
持って帰ってくれたので
良かったです(^^)
入り口もお花で賑やかに
なりました♪
みんなイヌの置物がお気に入りで
帰りに頭をなでて帰ってくれていたので
コイヌを増やしました(^^)


喜んでくれるといいなぁ♪(^^)

甘くてとっても美味しかったです♪
みんな初めての経験だったのか
なかなかトマトに近づけず
取るのを恐がってました(≧∇≦)
でも帰りは大事そうに
持って帰ってくれたので
良かったです(^^)
入り口もお花で賑やかに
なりました♪
みんなイヌの置物がお気に入りで
帰りに頭をなでて帰ってくれていたので
コイヌを増やしました(^^)


喜んでくれるといいなぁ♪(^^)
Posted by 保育園チャイルドハウスくるみ at
16:51
│Comments(0)