2016年03月10日
2016年2月5日
節分の様子です(^^)
前日からしっかり段取りを考え、
今年は先生が、鬼をやっていると
バレないように子供たちには見られないように
物置までいけるようにしたり、
前日に明日は先生お休みするねと
なんども言い聞かせておきました(^^)
今年は去年の鬼を少しリメイクし、
頭と体のバランスが良くなった分
少し息苦しくなりました。
みんないつも通り先生が鬼のお面をつけて
鬼退治の練習をやると思って
はしゃいでいました♪
物置から鬼が出てきた瞬間、
全員固まったまま動けず、
想像してた通り大号泣でした。
ほとんどの子が座ったまま立ち上がれず、
3歳の子たちは怖がりながらも
はじめは鬼は外♪とやっていましたが、
逃げ回ってばかりでした(^^)
0.1歳の子たちは鬼が覗いただけで
泣いてました。
なかなか鬼は外♪と鬼をやっつけてくれず、
息苦しくなってきたので
そのまま物置に鬼は逃げました(^^)
そのあとまた子供たちにバレないように
隠れて入り口までいき、
今来たかのように子供たちのところへ
駆けつけました♪みんな泣きついてきて
怖かったんだなぁと思いました(^^)
そのあとは鬼退治を頑張ったので
お菓子拾いをしました(≧∇≦)
みんなおうちで食べたかな❔(^^)
今年も無事節分イベント終わりました♪


前日からしっかり段取りを考え、
今年は先生が、鬼をやっていると
バレないように子供たちには見られないように
物置までいけるようにしたり、
前日に明日は先生お休みするねと
なんども言い聞かせておきました(^^)
今年は去年の鬼を少しリメイクし、
頭と体のバランスが良くなった分
少し息苦しくなりました。
みんないつも通り先生が鬼のお面をつけて
鬼退治の練習をやると思って
はしゃいでいました♪
物置から鬼が出てきた瞬間、
全員固まったまま動けず、
想像してた通り大号泣でした。
ほとんどの子が座ったまま立ち上がれず、
3歳の子たちは怖がりながらも
はじめは鬼は外♪とやっていましたが、
逃げ回ってばかりでした(^^)
0.1歳の子たちは鬼が覗いただけで
泣いてました。
なかなか鬼は外♪と鬼をやっつけてくれず、
息苦しくなってきたので
そのまま物置に鬼は逃げました(^^)
そのあとまた子供たちにバレないように
隠れて入り口までいき、
今来たかのように子供たちのところへ
駆けつけました♪みんな泣きついてきて
怖かったんだなぁと思いました(^^)
そのあとは鬼退治を頑張ったので
お菓子拾いをしました(≧∇≦)
みんなおうちで食べたかな❔(^^)
今年も無事節分イベント終わりました♪
Posted by 保育園チャイルドハウスくるみ at 14:25│Comments(0)