2017年10月23日
2017年06月15日
夏休みコース
いつもくるみを利用していただき
またブログ、フェイスブックを
見ていただきありがとうございます。
くるみでは幼稚園や小学生の子のための
夏休みのみ利用できるコースがあります。
通常だと月の1日から31日までの月をまたげない
コースとなりますが、
夏休み期間のみ利用したいお子さまのために
夏休みの間
1ヶ月間月をまたいでのお預かりができます。
(幼稚園や小学生のお子さまのみです)
例えば
7/20から8/19までの間での利用や
7/24から8/23までの利用などです。
いつから利用するかは決められます♪
ぜひご利用ください(^^)
月預りの問い合わせや入園希望者が
殺到しています♪
7月もすでに7人が入園予定です。
入園をご希望のかたはお早めに
ご予約をお願いします(^O^)
さぁ夏祭りまであと1ヶ月♪
徐々にジャングルの雰囲気でてきてます♪
まだまだお見せできませんが、
いろんな動物が見れますよ(^^)
楽しみにしていてくださいね♪
夏祭り 7月15日 10-12時です♪
またブログ、フェイスブックを
見ていただきありがとうございます。
くるみでは幼稚園や小学生の子のための
夏休みのみ利用できるコースがあります。
通常だと月の1日から31日までの月をまたげない
コースとなりますが、
夏休み期間のみ利用したいお子さまのために
夏休みの間
1ヶ月間月をまたいでのお預かりができます。
(幼稚園や小学生のお子さまのみです)
例えば
7/20から8/19までの間での利用や
7/24から8/23までの利用などです。
いつから利用するかは決められます♪
ぜひご利用ください(^^)
月預りの問い合わせや入園希望者が
殺到しています♪
7月もすでに7人が入園予定です。
入園をご希望のかたはお早めに
ご予約をお願いします(^O^)
さぁ夏祭りまであと1ヶ月♪
徐々にジャングルの雰囲気でてきてます♪
まだまだお見せできませんが、
いろんな動物が見れますよ(^^)
楽しみにしていてくださいね♪
夏祭り 7月15日 10-12時です♪

2017年06月02日
お詫びとお知らせ
6月1日より
日曜日、祝日の料金が変わります。
日曜日は
1時間につき通常料金+200円となります。
祝日は
1時間につき通常料金+300円となります。
またGW,お盆、年末年始に関しては
特別料金となりますので、
直接くるみのほうにお問い合わせください。
ご迷惑をお掛けしますが、
よろしくお願い致します。
日曜日、祝日の料金が変わります。
日曜日は
1時間につき通常料金+200円となります。
祝日は
1時間につき通常料金+300円となります。
またGW,お盆、年末年始に関しては
特別料金となりますので、
直接くるみのほうにお問い合わせください。
ご迷惑をお掛けしますが、
よろしくお願い致します。
2017年03月09日
監査
今年も無事に県の監査を通りました♪

安心して預けられる施設を常に意識し、
これからも事故や怪我がないよう
しっかり気をつけていきたいと思います。
4月からの入園希望の方からの
お問い合わせをたくさんいただいています(^^)♪
まだまだ募集しております⭐
見学も受け付けておりますので
いつでもお電話ください(^^)
もちろん見学や登録は一切
お金はいただいていません♪
利用してから初めて料金が
かかるようになっていますので
ぜひお気軽にお声をお掛けください(^O^)
もうすぐみんなとのお別れになってしまいます。
卒園式の準備やいままでの子供たちの製作、
写真を見ながらすでに何度も泣いてます(笑)
あと少し、、、
たくさん遊んで少しでも多く
くるみでの思い出をつくってもらえたらと
思います。

安心して預けられる施設を常に意識し、
これからも事故や怪我がないよう
しっかり気をつけていきたいと思います。
4月からの入園希望の方からの
お問い合わせをたくさんいただいています(^^)♪
まだまだ募集しております⭐
見学も受け付けておりますので
いつでもお電話ください(^^)
もちろん見学や登録は一切
お金はいただいていません♪
利用してから初めて料金が
かかるようになっていますので
ぜひお気軽にお声をお掛けください(^O^)
もうすぐみんなとのお別れになってしまいます。
卒園式の準備やいままでの子供たちの製作、
写真を見ながらすでに何度も泣いてます(笑)
あと少し、、、
たくさん遊んで少しでも多く
くるみでの思い出をつくってもらえたらと
思います。
2016年04月08日
4月♪

4月に入り、子供達は減ってしまいましたが、新しくくるみに入園してくれた子が
います(^^)
くるみに慣れるのがとてもはやく
もう泣いている子はいません♪
見学や面談の予約がたくさん入り、
とても嬉しいです(^^)
大切なお子様をお預かりするので
いろんな託児所を見学して
いただきお子様にあった場所を
決めてもらいたいです(^^)
チャイルドハウスくるみでは
ただお預かりするだけという
保育はしていません♪
毎日しっかり保育カリキュラムを組み、
製作をしたり、絵を書く練習をしたり、
手を動かす練習などいろんなことを
遊びながら学べるように考えています♪
また、面談時にご家族の方と相談し、
ご希望であればトイレトレーニングも
行います(^^)
他にも規則正しい集団生活や
お歌の練習など
保育園や幼稚園に入園するまでに
学んでほしいことや身につけてほしいことなどを日々の生活で教えています(^^)
毎月のイベントや
ご家族の方に参加していただくイベントもあります(^^)
13年という実績と
毎年行われる県の監査でも
しっかり基準を満たし
証明書をいただいている
安心できる託児所だと思います(^^)
まだまだたくさんのお子様を
募集しておりますので
ぜひ一度見学にお越しください♪
(≧∇≦)
2016年03月22日
お預かり時間変更のお知らせ
平成28年4月1日より運営の都合の為、
お預かり時間が変更になります。
月~土曜日 20:00まで
日曜日 18:00まで となります。
保護者様にはご不便、ご迷惑をおかけします。
誠に勝手ではございますが、ご理解をお願い致します。
お預かり時間が変更になります。
月~土曜日 20:00まで
日曜日 18:00まで となります。
保護者様にはご不便、ご迷惑をおかけします。
誠に勝手ではございますが、ご理解をお願い致します。
2016年03月10日
4月からの園児募集
4月からの園児募集をしています(^.^)
現在、見学や面談などの問い合わせが多数来ております。
見学や面談は
平日の午前10時~、
午後1時~、
午後2時~ となっております。(予約制)
(土日希望の方は問い合わせの際、その旨をお伝えください)
面談時の持ち物は、
①母子手帳
②印鑑
③お子様の保険証
④保護者様の身分証 の4点となります。
まだまだ園児を募集しておりますので
お気軽にお問い合わせください♪
◆問い合わせ:0545-65-4622◆

現在、見学や面談などの問い合わせが多数来ております。
見学や面談は
平日の午前10時~、
午後1時~、
午後2時~ となっております。(予約制)
(土日希望の方は問い合わせの際、その旨をお伝えください)
面談時の持ち物は、
①母子手帳
②印鑑
③お子様の保険証
④保護者様の身分証 の4点となります。
まだまだ園児を募集しておりますので
お気軽にお問い合わせください♪
◆問い合わせ:0545-65-4622◆

2009年10月28日
配食サービスについて
こんばんは。管理人です。
富士市障害福祉課にて事業展開している
障害者の方に向けた「配食サービス事業」に
11月1日より
配食事業者として参加させていただくことになりました。
このサービスは、国の定めるガイドラインに沿って
配食事業者が、週に1~4回、障害者の方へと給食を届け
安否確認を行う。食事代については、利用者が一定額を負担し
市が一定額の補助を行う、というものです。
(サービスを利用するには、利用したい本人もしくは
ケースワーカーから申請をあげ、市担当課による審査を経て
許可を得る事が必要です)
これまで、私自身、身の回りに障害のある方がほとんどなく
(私が認識していないだけかもしれません)
このようなサービスの必要性を感じた事がありませんでした。
今回この事業に参加させていただくにあたり
いろいろな方に教えていただき、ご協力をいただきました。
富士市の担当課窓口の方、市議会議員の方、養護施設の施設長さん
くるみ給食のスタッフの皆さん
心より感謝致します。
今回の一連のやりとりを通じて
弱者(=このような言い方が適切か疑問ですが)の方や
今後増加する高齢の方にも配慮して皆が生活しやすい環境づくりが
必要だという事を強く感じました。
その状況を知った今、自分が何をすべきかを考え
出来る事に取り組み、微力でも貢献していかなければと思います。
配食サービスについてはまた報告します。
K
富士市障害福祉課にて事業展開している
障害者の方に向けた「配食サービス事業」に
11月1日より
配食事業者として参加させていただくことになりました。
このサービスは、国の定めるガイドラインに沿って
配食事業者が、週に1~4回、障害者の方へと給食を届け
安否確認を行う。食事代については、利用者が一定額を負担し
市が一定額の補助を行う、というものです。
(サービスを利用するには、利用したい本人もしくは
ケースワーカーから申請をあげ、市担当課による審査を経て
許可を得る事が必要です)
これまで、私自身、身の回りに障害のある方がほとんどなく
(私が認識していないだけかもしれません)
このようなサービスの必要性を感じた事がありませんでした。
今回この事業に参加させていただくにあたり
いろいろな方に教えていただき、ご協力をいただきました。
富士市の担当課窓口の方、市議会議員の方、養護施設の施設長さん
くるみ給食のスタッフの皆さん
心より感謝致します。
今回の一連のやりとりを通じて
弱者(=このような言い方が適切か疑問ですが)の方や
今後増加する高齢の方にも配慮して皆が生活しやすい環境づくりが
必要だという事を強く感じました。
その状況を知った今、自分が何をすべきかを考え
出来る事に取り組み、微力でも貢献していかなければと思います。
配食サービスについてはまた報告します。
K
2009年10月08日
台風18号の対応
おはようございます。
管理人です。
本日、台風18号が上陸しております。
当園は、通常通り営業致しております。
ただし
暴風雨のなかでの送迎時の事故の危険性を考慮し
警報解除までの間
可能な方には“自宅待機”をお願いしております。
(事前予約のない時間預かりは本日は休止させていただいております)
本日の営業についてご不明な点がございましたら
お電話にてお問い合わせください。
電話:0545-65-4622
K
管理人です。
本日、台風18号が上陸しております。
当園は、通常通り営業致しております。
ただし
暴風雨のなかでの送迎時の事故の危険性を考慮し
警報解除までの間
可能な方には“自宅待機”をお願いしております。
(事前予約のない時間預かりは本日は休止させていただいております)
本日の営業についてご不明な点がございましたら
お電話にてお問い合わせください。
電話:0545-65-4622
K