賃貸・売買 不動産(株)富創コンソール
http://fuso-cs.com/

HPhttp//:kurumi.tv 託児所ナビ
http://www.takunavi.tv/

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年10月28日

お外あそび

今日ゎお外あそびしてますヾ(≧∇≦)〃

くるみの外にお砂場があり,そこでいつも遊んでます★



今,YチャンとYクンとMチャンとMクンとM穂センセイが必死でお山作ってます★☆★


Yチャンはワイルドに全身すなだらけで遊んでます♪


今日もゆかいなくるみkidsです(^o^)/  続きを読む

Posted by 保育園チャイルドハウスくるみ at 21:47Comments(0)

2009年10月28日

配食サービスについて

こんばんは。管理人です。


富士市障害福祉課にて事業展開している

障害者の方に向けた「配食サービス事業」に

11月1日より

配食事業者として参加させていただくことになりました。



このサービスは、国の定めるガイドラインに沿って

配食事業者が、週に1~4回、障害者の方へと給食を届け

安否確認を行う。食事代については、利用者が一定額を負担し

市が一定額の補助を行う、というものです。

(サービスを利用するには、利用したい本人もしくは
ケースワーカーから申請をあげ、市担当課による審査を経て
許可を得る事が必要です)


これまで、私自身、身の回りに障害のある方がほとんどなく
(私が認識していないだけかもしれません)

このようなサービスの必要性を感じた事がありませんでした。


今回この事業に参加させていただくにあたり

いろいろな方に教えていただき、ご協力をいただきました。

富士市の担当課窓口の方、市議会議員の方、養護施設の施設長さん

くるみ給食のスタッフの皆さん

心より感謝致します。


今回の一連のやりとりを通じて

弱者(=このような言い方が適切か疑問ですが)の方や

今後増加する高齢の方にも配慮して皆が生活しやすい環境づくりが

必要だという事を強く感じました。


その状況を知った今、自分が何をすべきかを考え

出来る事に取り組み、微力でも貢献していかなければと思います。


配食サービスについてはまた報告します。




  


Posted by 保育園チャイルドハウスくるみ at 21:43Comments(0)お知らせ

2009年10月28日

秋空の下~

今晩は あちこちでインフルエンザが流行り出し、小さなお子さんがいるご家庭では、とても心配ですよね。手洗い・うがい・外出の時には、マスクをして気をつけて下さい。
所で…くるみのみんなは、少し鼻水を出しているお友達はいますが、とっても元気です(^^)v流行には負けていません。
今日も、大好きなお外遊び~秋空の下、虫を見つけると、怖がる子や興味をもち、観察をしていたり、触れてみたりと…そんな姿がとっても微笑ましかったです。秋は、子供達の大好きなどんぐりが拾えますよね。どんぐりに、お顔を書いたり、駒を作り遊んだりしてもいいですね。休日には、そんな過ごし方も楽しいと思います(^O^)

『M』  

Posted by 保育園チャイルドハウスくるみ at 20:34Comments(0)

2009年10月28日

年賀状のCM

10月も、残すところあと4日となりましたね。
年賀状のCMなんかも始まって、「もうそんな時期かぁ」なんて思います。

去年の今頃を思い出すと、くるみの皆が心も体もすくすく大きくなっていることを実感します(^^)*

0歳の子はまだ、一年前は生まれる前なのね(*_*)
当たり前のことだけど不思議な感じがします。

可愛いらしい子ども達の成長を近くで見ることができてとても幸せです。
成長してゆく子ども達に教えてもらうことも多く、その中で私も人間的に成長したいなと思いますo(^-^)o

そしてそれを保護者の皆様や子ども達にフィードバックしていけたらいいな(#^.^#)

とか偉そうなこと言っちゃいましたけど、まだまだ勉強中の身分です(>_<)
くるみには尊敬できる先生が沢山いらっしゃるので、先生方の素敵なところをいっぱい盗んで(笑)いきたいですp(^^)qえへ

あと、個人的で全然関係ないんですけど、大好きな歌手(ジャニーズです.笑)をいっぱい応援したいな(●´Д`)ぽ


急に脱線しました、すみません。
とにかく…

大好きで夢中になれることは人生を変えますね、ハイ。
私にとってはそれが子ども(と、その歌手.笑)だったわけです(*^.^*)

皆さんのやりたいことや夢中なことも、是非是非教えてくださいね(^O^)/


長くなってしまいましたが、読んでくださってありがとうございました。
Sでした。  

Posted by 保育園チャイルドハウスくるみ at 02:34Comments(0)