台風接近!!!

保育園チャイルドハウスくるみ

2009年10月06日 10:32

お昼寝が終わって、おやつの時間に決まって質問されるのが、

「お外で遊べる~?」です。

あいにくの雨だと、みんながっかり・・・

なので  


室内で身体を思いっきり動かしました(^ー^)


ロープに色とりどりの紙テープの輪っかを通し、端と端をぶら下げて

パンくい競争のようにジャンプをして、手で紙テープを取る遊びです。

ロープが低くなったり、高くなったり、取れそうで取れない輪っかに奮闘します

小さい子は、紙テープが手に触れただけで大喜び★

だんだん、テンションアップで、大騒ぎになりました♪♪



~赤ちゃんミルク~

5・6ヶ月を過ぎると、離乳食が始まり、ママも忙しくなって働きながら大変だと思います。

早い子では9ヶ月過ぎから、3回食にしていきますが、

その頃、よくこんな戸惑いがあるようです。


粉ミルクもフォローアップミルクに切り替えた方がいいのかしら???


そんなことはなくて、個人差はありますが、1歳すぎたら、母乳・粉ミルクを

徐々に牛乳に切り替えていきます。

この時期にママの就労その他の理由で、離乳食から、

十分な栄養が補えない時に、使っていただくミルクです。

粉ミルク同様にたんぱく質や脂肪を置換し、鉄やビタミン類を補う目的で

作られていて、一般にたんぱく質と無機質が多く、

脂肪が少なくなっているそうです。

市販の物に、6ヶ月用と9ヶ月用のものがありますが、(それが戸惑いの原因かな?)

なんらかの理由で早期にこの粉乳を使う場合には、9ヶ月ごろからが

よいようですよ。



働きながら子育てするママ・パパを応援します(^ー^)


*e*


















関連記事